SSブログ

プロレスのノアが破産!三沢はどう思っているのか [雑感]




スポンサーリンク


0003.jpg

【ノアとは何か】
株式会社プロレスリング ノアの団体名は、旧約聖書の創世記に登場するノアの方舟を由来としている。


また、ロゴマークには「ノア」にオリーブの葉をくわえて戻り嵐が終わったことを知らせた鳩が使われている。


当時のプロレス界は大小さまざまな団体が現れており、その中で立ち上げたノアはプロレスの王道をに立つという意味合いがあったのであろう。


全日本プロレスからのスター選手がほぼ全員がそろっていたが、2009年に三沢光晴が試合中の事故で亡くなってから常に破産の噂が囁かれていた。

スポンサーリンク











【ノアの歴史】
0005.jpg
2000年6月13日に故ジャイアント馬場の全日本プロレスの運営に強い不満を抱き、所属選手の三沢光晴が離脱。

同時に川田利明、渕正信の2名のを除く全所属選手総勢約50名が退団、退社した。

6月16日、三沢が社長に就任してノアを設立し、8月5日、旗揚げ戦を事務所と道場があるディファ有明で開催した。

旗揚げ戦を含む3会場の開催では、6,000枚のチケットが1時間足らずで完売して注目度の高さを示した。

2001年には日本テレビでの地上波放映も行われていた。

2004年には東京ドームでの大会も開催し、2006年には若手中心の大会プロレスリング・セムを開催するほど勢いがあった。

しかしその後インディー団体との試合などを開催するなど経営が厳しいのではないのかとの憶測が流れ始めた。

2009年、三沢光晴が試合中の事故で亡くなってからは経営不振がより強く囁かれるようになった。

その後、人事が一新されて田上明が社長に就任した。
また小橋建太、丸藤正道の両副社長とのトロイカ体制で経営に当たった。

2011年4月、ジャイアント馬場の姪である馬場トシ子が経理部長として入社している。

スポンサーリンク












【過去の事故・事件】

2008年頃、経営危機がささやかれていた。

そんな中、ノアに救世主のように現れたタニマチがいた。
彼は後に巨額詐欺事件で起訴されたAである。

Aはノアに数千万円を融資したり選手に小遣いを気前よくあげたり、神奈川県内にノアの選手とファンが交流できるカフェをオープンさせたりしていた。


しかし2009年6月、三沢光晴が試合中の事故で死亡する。


Aは三沢の死後、偲ぶ会もイベント費用すべて負担の上同店で開催したり、とにかく金払いがよかった。

しかし三沢の死から間もない2009年8月。
三沢の葬儀で初対面であった三沢の妻に、自分の口座が国税局に凍結されていて追徴金を払って復活させるまでお金を動かせない。5,000万円あれば解除できるので立て替えてほしいと融資を持ちかける。

三沢夫人は5回に分け計5,300万円をA被告の口座に借用書をとることなく振り込んだ。

しかし10年6月までに500万円しか返済しなかったため、三沢夫人はA夫妻の自宅を差し押さえ、未返済金4,800万円の返還を求めて東京地裁に提訴し勝訴した。

Aは別件でも巨額な詐欺を行っており詐欺容疑で逮捕されている。またノアの選手であった泉田も同様の手口で詐欺の被害者となり数千万円の借金を背をうことになった。

スポンサーリンク











【破産までの経緯】

2016年には「プロレスリング・ノア」の運営、興行、関連事業をエストビー株式会社に譲渡して内田雅之が会長、田上が相談役に就任するなど破産が秒読みとみられていた。
11月7日、エストビー株式会社が社名をノア・グローバル・エンタテインメント株式会社に変更している。

更に、事務所と道場があるディファ有明が2018年6月に閉鎖されること。事務所を2017年1月に水道橋に移転することを発表された。

2017年1月、ディファ有明から退居した。

2月1日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。

スポンサーリンク












【三沢はどう思っているのか】
0004.jpg

すでに亡くなってから10年がたっているが、もし三沢光晴が生きていたらどう思うのか。

自身が全日本プロレスのほぼ全員を率いてプロレスリング・ノアを立ち上げたが、経営状況は悪化していく中命を落としてしまった。

しかしそれまでは選手、社員の生活を守るため各地のタニマチを回り金策をしていたことであろう。

そして結果として練習不足と体の故障を押しながら試合に出て事故を起こしてしまった。

まさしく命を賭して守ろうとした団体。プロレスリング・ノア。

2017年早々に破産をしてしまったが、当時の選手たちは他団体に移籍したり、フリーとなって活躍している選手もいる。

また他の道を行く者もいる。

一般社会と同じである。

三沢が生きていれば死ぬほど悔しいことであると思うが、これも人生、あれも人生である。

結構彼は「しかたねぇか。こっちに来たら下ネタ話でもしてやるか」ぐらいに考えているかもしれない。

栄枯必衰、これは絶対の真理だから。
スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

清原和博容疑者の次は誰?逮捕の噂? [雑感]




スポンサーリンク


清原和博容疑者の覚醒剤所持というショッキングなニュースには驚きと、やっぱりという反応が各メディアで報じられました。


ファンでも残念と怒り、悲しみの感情が生まれたことでしょう。


そして一部では怯えている人もいるはずです。
清原容疑者から売人が判明してから芋づる式に挙げられてしまうであろう人々です。


警察は入手元もわかっていますが、確固たる証拠を掴んでから逮捕します。
いま狙われている有名人も次の見せしめのタイミングと証拠固めで泳がされているだけですから。


噂に上がっている有名人としては何人かでていますが、実名書けなんですよね。


近々、メディアにいっぱい名前が出てきますから、
それは正しい情報なのかなと思います。


入手先も清原容疑者の場合は複数ありそうですね。


すいません。
途中で記事をアップしました。


一番可能性の高いのはN渕さんでしょうか。
覚醒剤使用の前科があるのと、かなり前からマークされていますので可能性が高いです。


ついで元アイドルのAさんでしょうか。
元々、このかたのお付き合いしている友人達が素行のよい方ではないことと、内偵もされていたのでNさんの対抗にしときます。


もう一人あげるとオリンピックに出場したKさんだと思われます。


いま書けるのはここまでです。

10分どん兵衛ならぬ赤いきつね食べてみた [雑感]




スポンサーリンク


マキタスポーツさんが ラジオ番組「東京ポッド許可局」で紹介したのがきっかけで広まった10分どん兵衛、ご存知ですか?

日清どん兵衛って熱湯注いで5分待ちますよね。それを倍の10分待ってから食べる事を言います。

これが5分よりもおいしいと評判なんです。


カップ麺好きの私は早速試してみました。
が、まるちゃん派の家には赤いきつねしかありません。ありませんので10分赤いきつねにしました。

そんなに違わないでしょ?


結果、麺が少し滑らかになったかなと感じるぐらいで腰は残ってますね。
それでもって汁を吸って味がはっきりしておいしい。

ありですね、これ。


どん兵衛もきっと同じでしょう。

冬の風邪・インフルエンザ対策 2015 【漢方薬】 [雑感]




スポンサーリンク


【免疫力を高める食べ物】

syouga_R.JPG

免疫力を高める食べ物として生姜があります。


生姜の辛味成分は体を温めて免疫力を高める作用があります。料理に使っても生姜湯や紅茶に入れて飲んでもOKです。


また腸の働きを整え、免疫細胞の働きを高める作用のあるものとして梅干しがあります。


梅醤番茶にしてのめば風邪予防にもなりますし、お腹の調子が良くない時や疲れた時もよく効きます。


この他、にんにく、ネギ、ニラといった香味野菜も体を温める効果があります。


免疫力を高めるサプリメントとして、乳酸菌は腸内環境を整えますし、プロポリスは「天然の抗生物質」といわれています。


また暴飲暴食は胃腸に負担がかかり、腸の免疫細胞の働きを低下させ風邪を引きやすくなります。


日頃から腹八分目を心がけた方がいいでしょう。




【早く治すかぜ薬の飲み方】

風邪をひいたかなと感じたとき、インフルエンザの心配がなさそうなときは市販薬を試すのも一つの手です。


漢方薬などは症状や体質によって効果が変わることがあるので、症状に合わせて選ぶことが必要です。


どうしても直ぐに症状を和らげたいときは総合感冒薬でもいいでしょう。




【風邪に効く漢方薬】

kanpo_R.JPG

葛根湯(かっこんとう)

体力がある人で、寒気が強く、汗が出ない風邪の時。
風邪の初期症状の時。


桂枝湯(けいしとう)

体力が低下している時、風を引いて悪寒がある時、自然に汗が出る時。


香蘇散(こうそさん)

もともと胃腸が弱く、神経質な人の風邪の初期。


小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

風邪で水っぽい鼻水やくしゃみが出る時。


これが全てではありません。
総合感冒薬だと眠気が出たり、仕事に支障が出るなと思うときに、漢方薬を試すのもいいかと思います。


参考にしてください。


関連記事 冬の風邪・インフルエンザ対策 2015 【手洗いうがい】


最後まで読んでいただきありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

冬の風邪・インフルエンザ対策 2015 【免疫力を高める】 [雑感]




スポンサーリンク


冬も本格的になってきましたね。ゴホゴホいう人が周りに出てきませんか?

花粉症もあるけれど、しつこいアイツが近くにやってきているのかもしれませんよ。



【免疫力アップで対抗しよう】



そう、アイツとは風邪やインフルエンザのことです。


特にお子様が保育園や幼稚園に行っているご家庭では気になるんじゃないですか。
園でもらってくれば家族全員が風邪・インフルエンザに罹って全滅なんてことよく聞きますよね。


そんな憎い風邪の細菌、インフルエンザウィウルスに罹ってからの対策では辛い思いをするだけ損です。


そこで人間の体に備わっている優秀な武器を利用して、罹りにくい体に改善し、対抗しようではありませんか!


今回は5つの予防対策を伝授いたします


小さなお子様や年配の方がいる人には特に読んでもらいたい。

もちろん働き盛りの社会人、家庭を守る主婦の方も必見です。

kaze.JPG




【風邪・インフルエンザの原因と症状 どうちがうの?】

鼻水が出て、咳が出て、熱が出る。
風邪もインフルエンザも似たような症状が出ますよね。

風だと思って薬を飲んだけどインフルエンザだったから気がついた時には症状が重くなってたなんてことがあったかと思います。


そこでまずは風邪とインフルエンザがどう違うのか見てみましょう。


風邪は様々な細菌・ウィルスに感染して喉や鼻等に炎症を起こす病気です。


正式には「感冒」と言います。


一方、インフルエンザの名称は「流行性感冒」と言います。


つまりインフルエンザも風邪の一種なのです。


ただその症状には違いがあり、インフルエンザの症状の方が強くでます。


38度5分以上の高熱が出たり、悪寒震え、関節痛筋肉痛が起こったりするのが特徴です。






【風邪・インフルエンザの原因と症状 どうちがうの?】

鼻水が出て、咳が出て、熱が出る。
風邪もインフルエンザも似たような症状が出ますよね。

風だと思って薬を飲んだけどインフルエンザだったから気がついた時には症状が重くなってたなんてことがあったかと思います。


そこでまずは風邪とインフルエンザがどう違うのか見てみましょう。


風邪は様々な細菌・ウィルスに感染して喉や鼻等に炎症を起こす病気です。


正式には「感冒」と言います。


一方、インフルエンザの名称は「流行性感冒」と言います。


つまりインフルエンザも風邪の一種なのです。


ただその症状には違いがあり、インフルエンザの症状の方が強くでます。


38度5分以上の高熱が出たり、悪寒震え、関節痛筋肉痛が起こったりするのが特徴です。





【風邪・インフルエンザの予防法 どうちがうの?】
「感冒」「流行性感冒」ですから、予防法はほとんど同じです。


まずは原因となる細菌・ウィルス体内に入るのを防ぐことが必要です。


更に重要なのがウィルスに抵抗できる「免疫力」を付けることです。


それには食べ物、着るもの、運動などの生活習慣を見なおして免疫力アップを心がけるのが必要です。


インフルエンザの場合は「ワクチン」による予防も可能です。

ワクチンを接種したからといって100%防げるわけではありませんが、ワクチン接種をしておくと症状も軽くすむと言われています。


特に免疫力の弱い高齢者や小さなお子様は摂取をしておくと良いでしょう。




【保温&保湿で免疫力アップ】

最近良く言われることですが、人間の体は体温が1度下がると免疫力が30~40%低下すると言われています。


日頃から体を温めて、低体温を防ぐことが風邪予防には極めて重要です。


特にお腹周りを腹巻きやカイロなどで温めるのは効果的です。


何故ならお腹には内臓が集まっているため、温めることにより腸の動きが活発になり、体全体が温まります


温まると何故いいのか?

それは腸には免疫細胞の7割が集まっています
よってお腹を温めて腸の動きが良くなることで免疫力がアップするのです。


更に冷えとともに乾燥にも注意が必要です。


空気が乾燥することで鼻や喉の粘膜が乾燥してウィスルに対する防御機能の低下があるからです。


湿度を保つことマスクを付けることもおすすめです。

鼻や喉を温め、湿度を保つ効果が期待できます。


マスクは外出時だけでなく、夜寝る時につけるのも効果的です。




【手洗い・うがいでウィスルをシャットアウト】

細菌やウィルスが体内に入らなければ風を引くことはありません。

そこで大切なのは手洗いうがいです。

外出した後は手洗いを必ずする習慣をつけましょう。
殺菌効果のあるハンドソープで20秒以上かけて手を洗います。

tearai.JPG


更にうがいをしましょう。
口の中全体を洗うように数回に分けて行います。


風邪が流行しているときは外出後だけでなく、食事の前後、空気が乾燥している時などこまめに行うと効果的です。

ugai.JPG



【毎日の運動で冷えにくい体をつくる】

私たちの熱の40%は筋肉が生産しています。
当然、筋肉量が多ければ熱を多く作り、筋肉量が少なければ熱の生産量も少なくなり、体が冷えやすくなります。


冷えにくい体を作るために簡単な筋トレを習慣化し、冷えに強い体を作りましょう。


人間の体は大胸筋後背筋などの大きな筋肉上腕三頭筋三角筋などの小さな筋肉があります。


かんたんに筋肉量を増やすには大きな筋肉を鍛えるのが効果的です。


ここでは3つの筋肉とトレーニングの仕方を教えます。


1.スクワット

足を肩幅より少し広げて立ち、つま先を少し外に向けます。
おしりを引くようにできるだけ腰を落とし、膝がつま先より前に行かないように注意して上下に動く。

これを10回☓3セット


2.もも上げ

足を軽く開いてまっすぐ立ちます。
片足を膝が90度になるまで上げます。

これを10回☓3セット

反対の足も同様にします。


3.壁腕立て

壁に向かって立ち、両手を真っすぐ伸ばして壁に手のひらをつけます。
ゆっくり腕を曲げて、ゆっくり元に戻します。
ゆっくりやるのがポイントです。

これを10回☓3セット

どうです?
これぐらいなら毎日できますよね。

普段体を動かしている人は、もっとハードなトレーニングをしてください。



関連記事 冬の風邪・インフルエンザ対策 2015 【免疫力を高める】


最後まで読んでいただきありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

胃腸炎!アデノウイルスにやられた [雑感]




スポンサーリンク


1.ノロウイルス

2.ロタウイルス

3.アデノウイルス



何の名前かご存じですか?




ウイルス性胃腸炎の代表的なウイルスの

名前です。




細菌性とウイルス性がありますが、実は

圧倒的にウイルスによる感染が多いので

す。




割合は細菌1割、ウイルス9割です。



特に冬は胃腸炎が大流行する時期となり

ます。

Virus.jpg



【ほんとうに辛い】

先日新型ノロウイルスに関して書いたばっ

かりなんです。

新型ノロウィルスが大流行か!症状や予防はどうする


なんでこんなこと書いているかというと、



ウイルス性胃腸炎に罹りました。



十分注意していたのですが、娘が保育園

でもらってきたらしく、一家全滅です。



我が家を襲ったのはアデノウイルス



ノロじゃなくてよかったと正直思ったん

です。




でもそれは大きな間違いです。



恐らくみなさんもそうだと思うのですが、

症状が一番ひどいのがノロってイメージ

ないですか?




私はそう思ってました。




実際にはウイルス性胃腸炎の症状はほぼ

すべて同じ!



辛さも一緒。



それとアデノウイルスにはワクチンがあ

りません。




この記事を書いている今、熱が38.5度、

激しい頭痛に襲われています。



これでもましになりました。



保育園、幼稚園にお子様が通っている方

は気をつけて下さい。



本当は気をつけようがないんですけど。


ウイルス性胃腸炎は人から人に感染します。


もし罹患してしまったら、学校・会社は

休んでください。




わかっていて外部で人に接触する行為は

はっきり言ってテロと同じです。




無理せず安静にしているのが吉。


20130716_8.jpg


【アデノウイルスとは】

ノロやロタはメディアで取り上げられる

のでどんなものかある程度知っていると

思いますが、アデノウイルスはよくわか

らないですよね。




アデノウイルスの潜伏期間は5日~7日



ノロが1~2日なので潜伏期間が長いです。



アデノウイルスの感染症はその型によっ

て幾つかの病気があります。




アデノウイルス=胃腸炎ではありません。




結膜炎肺炎を起こす型のウイルスがあ

ります。




流行性結膜炎はアデノウイルス8型です。



一度に両目が発病する率が高いことで

知られています。




肺炎はいくつかの型がありますが、注意

すべきなのは7型によるものです。



重症化するリスクが高く、髄膜炎を起こ
しやすくなります。




【まとめ】

自然治癒することが知られていますが、

発病したら複合感染、重症化しないよう

絶対安静して下さい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

深夜ドラマで注目!お菓子の家 [雑感]




スポンサーリンク


朝ドラ、昼ドラ、プライムタイムとドラマには注目が集まる時間
帯があります。

そして今一番注目されているのが、TBSで毎週水曜午後11時53分~
放送されている【おかしの家】です。

オダギリジョーさんが主演、石井裕也さん監督を務めています。
石井監督は28歳でブルーリボン賞監督賞で受賞し、最年少での受
賞ということでも注目を集めました。

そんな二人が仕掛けたドラマ、それが【おかしの家】です。

どんなドラマかと言うと、祖母がやっている『さくらや』という
駄菓子屋を主人公である太郎が守ろうとするストーリーです。
太郎は両親を幼いころに亡くしていて、そんな太郎と幼なじみ達
の心温まる交流を描いています。

駄菓子屋という設定を中心として昭和を思わせる、ノスタルジッ
クな印象を受けます。

このドラマを流し見て評価をしないでもらいたいなと個人的に思
います。
ドラスティックでもアクションが有るわけでもないので、視聴者
が自分の過去と話し合うような感受性で見てもらいたい。

何故なら作りての、どうだこのストーリは、この演出を見ろ、こ
こが見どころなんだよ、等という押し付け感がありません。

だから自分の受信機が【おかしの家】の周波数に合わせ、自分と
重ねあわせながら見てもらうと、いつの間にか目頭が熱くなるん
じゃないかなと思います。


お薦めの一本です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。