SSブログ

和製スターウォーズを知っているか!【微妙に話題】 [エンターテイメント]




スポンサーリンク


スター・ウォーズ/フォースの覚醒が18日に公開されたのはご存知ですよね。


すでに観た方も多いと思います。
私は残念ながら初期の3作で終了しています。


世間では話題に上がっているのでもう一度最初から見ようか迷っていたら、日本版スターウォーズがあったことを知りました。

日本版と言うと語弊がありますね。和製と訂正します。

utyuukaranotyu-bakka_R.JPG


ある意味、凄いです。


youtubeに予告編もあるので是非見てもらいたい。

本編を見たくなるかどうかはアナタしだいです!




【和製スターウォーズ、その概要】

タイトル 『宇宙からのメッセージ』

制作 東映 『1978年』本家スターウォーズの日本公開前

制作費 『15億円』

監督 『深作欣二』!?

出演 『真田広之』『千葉真一』『丹波哲郎』『志穂美悦子』・・・

キャラクター 『チューバッカ』に似たやつ、『ジェダイ』に似たやつ、『レイア姫』に似たやつ、『R2D2』に似たやつ、・・他『似たやつ』


どうです、見たくなったでしょ。

utyuukaranomesseji_R.JPG




【制作にまつわるエピソード】

総製作費「15億円」は本家を上回る

本家スターウォーズのスタッフが撮影現場に訪れたらしい。

「宇宙からのメッセージ」の一部演出が「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」で、同様のシーンがパクられるという逆パクリ現象が発生したらしい。

デススターに潜入する、あの有名なシーン。

utyuukarano_R.JPG
これはドラクエみたい


どう?どう?見たくない?


調べたらAmazonでDVDが買えるんですよ。
レビューも好意的です。

合体ギミックもあるらしいし、買っちゃおうかな。


興味が出てきたら予告編だけでも見て下さい。
元気が出るかも?


出典 https://www.youtube.com/watch?v=IK_ZiX69yVU

最後まで読んでいただきありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ネイマールが都内で爆買い!その額2000万円 [ニュース]




スポンサーリンク


クラブ・ワールドカップにバルセロナのFWとして来ているネイマール選手が表参道で2000万円の買い物をしたそうです。




【怪我が良くなり財布の紐がゆるくなる】

8日の練習中に左内転筋肉肉離れをおこしてリーグ戦を欠場していたネイマールですが、18日に練習に復帰して、ボールを軽快にさばいて見せていました。


体調が良くなり気分がいいのか、なんと2000万円分の買い物をして、自ら快気祝いをしたとか。





【何を買ったのか】

表参道にある「GaGa MILANO」にアポ無しで登場。

店内ではスタッフ含めて騒然とする中、腕時計16点、小物5点の計21点をお買い上げ。まさに爆買いだったようです。

neima-ru.JPG
instagram@neymarjr

すごいですね。

でもつい最近、19億円の脱税資産58億が凍結されただけあって、2000万円は大した金額じゃないんでしょう。

羨ましい。

年収も38億~48億ぐらいと言われてますし、すべてがケタ違いです。


日本の経済に貢献してくれてありがとうございます。
あとは試合に出てくれれば、自ずと最高のパフォーマンスを見せてくれるでしょう。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

俳優「でんでん」さん出演の映画、1月公開 [ニュース]




スポンサーリンク


俳優のでんでんさんがヤフーのトップページにきていました。


はて?でんでんって記憶に無いけどどんな俳優なんだろうと思い、調べてみましたので興味のある方は見て下さい。




【どんな経歴】

もともと芸人さんだったようです。
「お笑いスター誕生!!」で8週勝ち抜いてデビューしました。


この番組出身で今でも芸能界の一線でやっている方というと竹中直人さんがいますね。
竹中直人というと私の中では「笑いながら怒るおじさん」の印象が強いのですが、知らない人からは一流の俳優・監督さんですよね。


でんでんさんも俳優として森田芳光監督「の・ようなもの」でデビューしていました。


2010年に「冷たい熱帯魚」で連続殺人鬼の役をやっています。
これで第35回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞など国内の賞を次々と受賞しています。


以前よりテレビドラマでは様々な役で出演していますね。バイプレーヤーとして無くてはならない存在となっています。


調べていて「ビートたけしの学問ノススメ」にでていましたね。
当時の映像が頭のなかで再現されました。

「でんでん、あ、あの人か」って感じで若かった頃を思い出します。
私も年を取りました。

denndenn.JPG




【名前の由来】

でんでんって何でなの?

これはでんでん太鼓のように芸能界にを打ち鳴らし、でんでん虫のように芸能界の一国一城の主になれとう意味が込められているそうです。


本人は2013年放送のラジオ番組で「麻雀をしている時の様子が殻に閉じこもった感じで、「でんでん虫」のような「緒方でんでん」と呼ばれたのが元で「でんでん」になった。」と語っているそうです。
出典 ウィキペディア





【なぜいま話題になっているの】

でんでんさんの俳優としての魅力はわかりました。


で、今頃なんでヤフーのトップページなのと思ったら、「の・ようなもの」(81年)の35年後を描いた「の・ようなもの の ようなもの」来年1月16日公開するとのこと。


はい、話題作りです。


の・ようなもの の ようなもの」には前作と同じ役で伊藤克信(57)、尾藤イサオ(72)さんが登場します。


前作を知っている人、故・森田芳光監督ファンの方は見たほうがいいかもしれません。


「“久しぶり”“変わったなあ”って同窓会みたいでした」とでんでんさんのコメントがありますので、きっと同じような感情をもって見れるのではないでしょうか。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

冬の風邪・インフルエンザ対策 2015 【漢方薬】 [雑感]




スポンサーリンク


【免疫力を高める食べ物】

syouga_R.JPG

免疫力を高める食べ物として生姜があります。


生姜の辛味成分は体を温めて免疫力を高める作用があります。料理に使っても生姜湯や紅茶に入れて飲んでもOKです。


また腸の働きを整え、免疫細胞の働きを高める作用のあるものとして梅干しがあります。


梅醤番茶にしてのめば風邪予防にもなりますし、お腹の調子が良くない時や疲れた時もよく効きます。


この他、にんにく、ネギ、ニラといった香味野菜も体を温める効果があります。


免疫力を高めるサプリメントとして、乳酸菌は腸内環境を整えますし、プロポリスは「天然の抗生物質」といわれています。


また暴飲暴食は胃腸に負担がかかり、腸の免疫細胞の働きを低下させ風邪を引きやすくなります。


日頃から腹八分目を心がけた方がいいでしょう。




【早く治すかぜ薬の飲み方】

風邪をひいたかなと感じたとき、インフルエンザの心配がなさそうなときは市販薬を試すのも一つの手です。


漢方薬などは症状や体質によって効果が変わることがあるので、症状に合わせて選ぶことが必要です。


どうしても直ぐに症状を和らげたいときは総合感冒薬でもいいでしょう。




【風邪に効く漢方薬】

kanpo_R.JPG

葛根湯(かっこんとう)

体力がある人で、寒気が強く、汗が出ない風邪の時。
風邪の初期症状の時。


桂枝湯(けいしとう)

体力が低下している時、風を引いて悪寒がある時、自然に汗が出る時。


香蘇散(こうそさん)

もともと胃腸が弱く、神経質な人の風邪の初期。


小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

風邪で水っぽい鼻水やくしゃみが出る時。


これが全てではありません。
総合感冒薬だと眠気が出たり、仕事に支障が出るなと思うときに、漢方薬を試すのもいいかと思います。


参考にしてください。


関連記事 冬の風邪・インフルエンザ対策 2015 【手洗いうがい】


最後まで読んでいただきありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

冬の風邪・インフルエンザ対策 2015 【免疫力を高める】 [雑感]




スポンサーリンク


冬も本格的になってきましたね。ゴホゴホいう人が周りに出てきませんか?

花粉症もあるけれど、しつこいアイツが近くにやってきているのかもしれませんよ。



【免疫力アップで対抗しよう】



そう、アイツとは風邪やインフルエンザのことです。


特にお子様が保育園や幼稚園に行っているご家庭では気になるんじゃないですか。
園でもらってくれば家族全員が風邪・インフルエンザに罹って全滅なんてことよく聞きますよね。


そんな憎い風邪の細菌、インフルエンザウィウルスに罹ってからの対策では辛い思いをするだけ損です。


そこで人間の体に備わっている優秀な武器を利用して、罹りにくい体に改善し、対抗しようではありませんか!


今回は5つの予防対策を伝授いたします


小さなお子様や年配の方がいる人には特に読んでもらいたい。

もちろん働き盛りの社会人、家庭を守る主婦の方も必見です。

kaze.JPG




【風邪・インフルエンザの原因と症状 どうちがうの?】

鼻水が出て、咳が出て、熱が出る。
風邪もインフルエンザも似たような症状が出ますよね。

風だと思って薬を飲んだけどインフルエンザだったから気がついた時には症状が重くなってたなんてことがあったかと思います。


そこでまずは風邪とインフルエンザがどう違うのか見てみましょう。


風邪は様々な細菌・ウィルスに感染して喉や鼻等に炎症を起こす病気です。


正式には「感冒」と言います。


一方、インフルエンザの名称は「流行性感冒」と言います。


つまりインフルエンザも風邪の一種なのです。


ただその症状には違いがあり、インフルエンザの症状の方が強くでます。


38度5分以上の高熱が出たり、悪寒震え、関節痛筋肉痛が起こったりするのが特徴です。






【風邪・インフルエンザの原因と症状 どうちがうの?】

鼻水が出て、咳が出て、熱が出る。
風邪もインフルエンザも似たような症状が出ますよね。

風だと思って薬を飲んだけどインフルエンザだったから気がついた時には症状が重くなってたなんてことがあったかと思います。


そこでまずは風邪とインフルエンザがどう違うのか見てみましょう。


風邪は様々な細菌・ウィルスに感染して喉や鼻等に炎症を起こす病気です。


正式には「感冒」と言います。


一方、インフルエンザの名称は「流行性感冒」と言います。


つまりインフルエンザも風邪の一種なのです。


ただその症状には違いがあり、インフルエンザの症状の方が強くでます。


38度5分以上の高熱が出たり、悪寒震え、関節痛筋肉痛が起こったりするのが特徴です。





【風邪・インフルエンザの予防法 どうちがうの?】
「感冒」「流行性感冒」ですから、予防法はほとんど同じです。


まずは原因となる細菌・ウィルス体内に入るのを防ぐことが必要です。


更に重要なのがウィルスに抵抗できる「免疫力」を付けることです。


それには食べ物、着るもの、運動などの生活習慣を見なおして免疫力アップを心がけるのが必要です。


インフルエンザの場合は「ワクチン」による予防も可能です。

ワクチンを接種したからといって100%防げるわけではありませんが、ワクチン接種をしておくと症状も軽くすむと言われています。


特に免疫力の弱い高齢者や小さなお子様は摂取をしておくと良いでしょう。




【保温&保湿で免疫力アップ】

最近良く言われることですが、人間の体は体温が1度下がると免疫力が30~40%低下すると言われています。


日頃から体を温めて、低体温を防ぐことが風邪予防には極めて重要です。


特にお腹周りを腹巻きやカイロなどで温めるのは効果的です。


何故ならお腹には内臓が集まっているため、温めることにより腸の動きが活発になり、体全体が温まります


温まると何故いいのか?

それは腸には免疫細胞の7割が集まっています
よってお腹を温めて腸の動きが良くなることで免疫力がアップするのです。


更に冷えとともに乾燥にも注意が必要です。


空気が乾燥することで鼻や喉の粘膜が乾燥してウィスルに対する防御機能の低下があるからです。


湿度を保つことマスクを付けることもおすすめです。

鼻や喉を温め、湿度を保つ効果が期待できます。


マスクは外出時だけでなく、夜寝る時につけるのも効果的です。




【手洗い・うがいでウィスルをシャットアウト】

細菌やウィルスが体内に入らなければ風を引くことはありません。

そこで大切なのは手洗いうがいです。

外出した後は手洗いを必ずする習慣をつけましょう。
殺菌効果のあるハンドソープで20秒以上かけて手を洗います。

tearai.JPG


更にうがいをしましょう。
口の中全体を洗うように数回に分けて行います。


風邪が流行しているときは外出後だけでなく、食事の前後、空気が乾燥している時などこまめに行うと効果的です。

ugai.JPG



【毎日の運動で冷えにくい体をつくる】

私たちの熱の40%は筋肉が生産しています。
当然、筋肉量が多ければ熱を多く作り、筋肉量が少なければ熱の生産量も少なくなり、体が冷えやすくなります。


冷えにくい体を作るために簡単な筋トレを習慣化し、冷えに強い体を作りましょう。


人間の体は大胸筋後背筋などの大きな筋肉上腕三頭筋三角筋などの小さな筋肉があります。


かんたんに筋肉量を増やすには大きな筋肉を鍛えるのが効果的です。


ここでは3つの筋肉とトレーニングの仕方を教えます。


1.スクワット

足を肩幅より少し広げて立ち、つま先を少し外に向けます。
おしりを引くようにできるだけ腰を落とし、膝がつま先より前に行かないように注意して上下に動く。

これを10回☓3セット


2.もも上げ

足を軽く開いてまっすぐ立ちます。
片足を膝が90度になるまで上げます。

これを10回☓3セット

反対の足も同様にします。


3.壁腕立て

壁に向かって立ち、両手を真っすぐ伸ばして壁に手のひらをつけます。
ゆっくり腕を曲げて、ゆっくり元に戻します。
ゆっくりやるのがポイントです。

これを10回☓3セット

どうです?
これぐらいなら毎日できますよね。

普段体を動かしている人は、もっとハードなトレーニングをしてください。



関連記事 冬の風邪・インフルエンザ対策 2015 【免疫力を高める】


最後まで読んでいただきありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。